SATO DENTAL OFFICE
送迎・訪問歯科診療
どなたにも歯科治療を
受けられる環境を
送迎・訪問歯科診療
※送迎サービスは一時休止中です
当院では、戸塚区とその近隣にお住まいのご高齢の方、介助の必要な方、その他身体状況により通院が困難な方への送迎診療、および訪問診療に対応しています。
送迎は、当院の訪問歯科診療スタッフがご自宅から当院まで、きめ細やかな対応を心掛け、日々通院のお手伝いをしております。
送迎診療
当院の送迎診療
送迎診療は予約制です。患者さまのご自宅または施設に伺い、診療所での治療終了後はご自宅または施設へと責任を持ち通院のサポートをしております。歩行介助の必要な方、認知症の方、諸事情により通院が困難な方を対象に、ご家族・専門員と相談しながら行い、当院の訪問歯科診療スタッフがきめ細やかな対応を日々心掛けております。
診療体制
専用診察台により、車椅子から降りずに治療が受けられる場合があります。患者さまの安心・安全を最優先し、歯科医師・訪問歯科診療スタッフ・衛生士が対応致しますので、どうぞご安心下さい。なお、院内は完全バリアフリーとなっており、車椅子対応のトイレ、洗面所も完備しております。さらに院内には車椅子の用意もありますので、必要な場合はスタッフまでお声掛け下さい。
当院の送迎診療の特徴
-
01
送迎サービス
送迎車は、車椅子のまま乗車できる場合があります。※予約制(要相談)です。送迎につきましては基本的には当院に通院されている(されていた)方への、ライフスタイルの変化に応じたサービスです。
-
02
バリアフリーな院内
院内は完全バリアフリーな設計です。さらに院内には車椅子対応のお手洗い、洗面所、車椅子のご用意もありますので、必要な場合はスタッフまでお声をお掛けください。
-
03
サポート体制
専用診療台をご用意しておりますので、車椅子から降りずに治療が受けられる場合があります。患者さまの安心・安全を最優先し、歯科医師・訪問歯科診療スタッフ・歯科衛生士が対応いたしますので、どうぞご安心ください。
送迎対象となる方
- ご高齢の方
- 比較的軽度の介護認定者
- 比較的軽度の障がいをお持ちの方
- お出かけの際、シルバーカーや杖をご利用の方
訪問歯科診療
訪問診療では、患者さまのご自宅または施設に伺い、「セルフケアのサポート」「口腔ケア」「現状維持」を目的とした診療を行います。
歩行困難な方、認知症の方、諸事情により通院が困難な方を対象に、患者さまに合わせて介護スタッフが同行し、安心して診療が受けられる環境を整えて訪問しております。
連携施設
ヒューマンライフケア横浜、ゆかりの里・・・他
訪問歯科診療でできること
-
口腔ケア
専門的口腔ケアは、お口の中の細菌を減らすことによる誤嚥性肺炎などの予防、口腔清掃中に粘膜や舌を刺激することによるお口の動き・飲み込み・唾液分泌機能の改善(口腔リハビリ)、などを目的として行います。
また、セルフケアやご家族のサポート方法などもご提案させていただきます。 -
一般歯科治療
歯周病治療では、口腔ケアに加え、専門的な器具を用いた歯石除去などを行います。
また、小さな虫歯に対する詰め物の治療や、取れたかぶせものの付け直しなど、必要に応じた処置を行います。
うがいをすることが難しい方は専用のティッシュでぬぐいながら治療を進めるため、安心して受けていただくことができます。 -
抜歯
大きく動揺している歯は、飲み込んでしまうリスクや粘膜への悪影響が生じる可能性があるため、麻酔を使用した抜歯が必要な場合があります。
全身疾患などに応じて、口腔外科と連携することもあります。 -
入れ歯作製・調整
新たな入れ歯の作製は、型どりから始まり、噛み合わせや見た目などをチェックし、ようやく完成となるまで数回かかります。また、完成後もお口に馴染むまでの調整が必要であり、作製段階から完成後まで、患者さまの多くの協力が必要になります。
患者さまの身体状況やお口の状態により、新たな入れ歯の作製が適切か、慣れ親しんだ入れ歯の調整や修理などが適切かを判断し、最善の治療をご提案させていただきます。
送迎・訪問診療のご予約・お問い合わせ
送迎診療、訪問診療につきましては予約制となります。
尚、患者さまの諸事情、当院の規定により、ご希望に添えない場合がございますので、ご不明な点はお問い合わせ下さい。
送迎診療・訪問診療をご希望の方は、下記にご連絡ください。
お電話でのご相談・お問い合わせは随時対応いたします。
当院の規定により、ご希望に添えない場合もございますのでご了承下さい。
- 【電話番号】
- 045-881-0156
- 【FAX番号】
- 045-881-0199